
こんにちわ・こんばんわブログユーザーの皆様
今回は資産運用会社について解説
米国株式市場へ投資されている方の多くが利用しているETF(上場投資信託)。
手軽に分散投資ができて経費率が低いことが魅力です。
ETFを運用・開発しているのが資産運用会社です。
今回は、米国の資産運用会社のバンガード社が運用しているETFを比較していきます。
世界最大3大の資産運用会社 バンガード社
米国の3大資産会社とは
- バンガード社
- ブラックロック社
- ステート・ストリート・アドバイザーズ社
世界3大運用会社のうちの1社バンガード社
ペンシルベニア州バレーフォージに本社を置いています。
運用資産額は、約7.2兆ドル (2021年1月31日時点)
1ドル115円で換算すると日本円で約827兆円です。
低コストのETFが魅力で、平均経費率は0.09%です。100万円運用すると900円の経費です。
バンガード社は資産運用を成功させる原則を4つ挙げています。
- 目標
- バランス
- コスト
- 規律
目標
現実的で達成可能な目標を作成して実行する。

100億円儲けるなんて目標はダメ
バランス
幅広く分散されたファンドを使用して集中投資を避ける。
リスクとリターンのバランス管理が大切。
コスト
コストを最小限に抑える。
日本の運用会社のファンドには、経費率1%を超えるものもあります。
100万円運用して1万円の経費。
規律
暴落時に衝動的に売買しないように注意です。
バンガードのETF
VT バンガード・トータル・ワールド・ストックETF
全世界の大型株、小型株の約8,000銘柄で構成。
VTとVTIどちらに投資するは、永遠の課題ですね。持家派と賃貸派とように。
株価107.43ドル
分配金利回り 1.82%
経費率 0.08%
VTI バンガード・トータル・ストック・マーケットETF
米国株式市場のほぼ100%をカバーするETF。
株価241.44ドル
分配金利回り 1.21%
経費率 0.03%
経費率の低さが魅力。米国市場は制圧。
VOO バンガード・S&P500ETF
S&P500指数に連動した成果を目指すETF。
米国の代表企業500社を制圧。
株価436.57ドル
分配金利回り 1.24%
経費率 0.03%
VYM バンガード・米国高配当ETF
高配当ETFの王道。
株価112.11ドル
分配金利回り 2.77%
経費率 0.06%
BND バンガード・米国トータル債券市場ETF
米国の優良債権全体へ投資するETF。
VではなくBから始まるのが特徴
株価84.75ドル
分配金利回り 1.90%
経費率 0.04%
最後に
最後までご覧いただきありがとうございます。
お正月も残りわずか、時間は金なりです。
コメント